わきがと多汗症

わきがと多汗症を混同されている方は多くいらっしゃいますが、両者は異なるものです。
わきがとは、わきの下にあるアポクリン腺から分泌した汗が細菌などに汚染されて
臭いを放つ症状のことを言います。
わきがとは異なり通常の汗はエクリン腺から分泌されます。

エクリン腺とアポクリン腺から分泌される汗の大きな違いはその成分にあります。

体全体に分布しているエクリン腺には体温調節機能があり、
汗の成分は主に水分であり、塩分や老廃物はごくわずかしか含まれていません。
従って色も無色透明で、臭いはほとんどありません。

アポクリン腺はわきの下に存在してアンモニアや脂肪、タンパク質などが分泌されます。
わきがとは、これらが細菌で分解され独特な臭いを放つ症状のことを言います。

わきがの元となる汗と多汗症の元となる汗は、別の汗腺から出ていて種類が違うということです。
わきがと多汗症では汗が出てくる汗腺が根本的に違い、症状も違っていますが、
わきがの人は多汗症も併発していることが多いと言われています。